top of page

2024.2025スキー支援終了

たくさんの子ども達がスキー検定に挑戦しました。

IMG_9409.JPG
logo.png

​発達に課題や特性があるお子様の

通所支援機関

すきっぷ​グループ各施設

すきっぷ神楽

 〒078-8232     旭川市豊岡2条4丁目6-24  TEL0166-85-6141  FAX0166-85-6142 

jds.skip.kagura@gmail.com

すきっぷ神楽Ⅱ

〒070-8005 旭川市神楽5条11丁目2-8 TEL0166-85-7396  FAX0166-85-7398

skip.kagura2@gmail.com


すきっぷ豊岡

〒078-8237    旭川市豊岡7条6丁目6-10  TEL0166-56-6550  FAX0166-56-3442

skiptoyooka@gmail.com

すきっぷADVANCE

〒078-8234   旭川市豊岡4条10丁目7-26   TEL0166-56-7470   FAX0166-56-5191

skip.advance0301@gmail.com

すきっぷ美瑛2ND

〒071-0212  美瑛町旭町1丁目1-31             TEL0166-73-8610   FAX0166-73-7501

​✉biei.skip2.0301@gmail.com

3人の子供たち

スポーツを取り入れた

総合支援型デイサービス

特性や状態に応じた支援

​静的・動的支援をバランスよく

少年野球大会出場やスキー級別そしてジュニアテスト合格に向けて挑戦する気持ち、目標達成に向け育む社会性やコミュニティを大切にしています。ミュージック&ダンス支援では、音楽や踊りを仲間と合わせ楽しむことで、運動感覚を促進し健康的で生活習慣改善の一役を担っています。そしてすきっぷの支援は動的支援ばかりでなく、静的支援も大切にしています。制作・SST・料理・外出支援等幅広い支援内容を構築し、その一つひとつの支援に職員の熱意とこだわりが、たくさん詰まっています。

Be Together

​主な取り組み​​

​野球支援

IMG_1234.JPG

点から線へ、線から形へ

地域の各少年野球チームとの幅広い交流試合を通じて他選手との友情と絆を深めます。礼節を重んじ感謝をする意識を高める野球は、子どもが成長するためのエッセンスがいっぱい詰まっています。ティーボ-ル北の甲子園大会札幌ド-ムや旭川小学生ティーボ-ル大会に出場しています。ぜひ挑戦してみよう!

スキー支援


IMG_0786.JPG

挑戦する勇気、達成する喜び

スキーの魅力を伝えスキー検定級別やジュニアテストに挑みます。楽しみながら課題を克服、そして技術を習得して検定に合格した子ども達は、大変大きな自信につながります。

ミュージック&ダンス

image0.jpeg

聞いて・感じて・心を動かす

テーマ曲に合わせて楽しく踊ってみましょう。体力や運動神経向上に加え表現力や協調性も育みます。仲間と一緒に形にしていく楽しさや達成感もあります。dance together

Be Together

主な取り組み

86175205_L.jpg

SST​

ソーシャルスキル

トレーニング

​社会生活技能訓練などとも呼ばれています。社会の中で相手から自分の望むような反応や回答、理解を得られるためには一定の認知や行動が必要です。子ども達に絵図等を使い解りやすく確認していきます。           

IMG_8254.jpg

すきっぷ

クッキング

五感を鍛え
集中力や思考力を高める

食育が注目され、子どもの食が改めて重要視される昨今、何を食べるかはもちろん大切なことですが、料理をするという行為自体にも教育的効果があるようです。何よりも​仲間とつくりあげた料理を仲間と一緒に食べる味は格別なようです。                                  

IMG_4882.JPG

​​ラジコン見学会

見て爽快

趣味や夢を膨らませよう

​子ども達の人気の代名詞とも言えるラジコン。近くで見て仕組みを理解して、ラジコン飛行機のスピ-ド感あふれるアクロバット飛行やスケールヘリコプタ-の優雅なフライトを見学して夢を膨らませよう。      

image0[7678].jpeg

支援プログラム

私たちのプログラムは、子どもたちとそのご家族様のニーズに合わせて策定されています。子どもたちのタイミングを尊重し、行動していただくためのアプロ-チ方法をあらゆる角度から模索いたします。子どもとご家族様のお役に立ちたい!利益創出こそ私たちの目標です。

​すきっぷ神楽

すきっぷ​神楽Ⅱ

​​すきっぷ豊岡

IMG_8161.JPG

​すきっぷADVANCE

IMG_8164.JPG

すきっぷ​美瑛2nd

IMG_E7082.HEIC

車内置き去り防止
安全装置全車装着

すきっぷ全施設の送迎車両に置き去り防止安全装置を装着しております。

thumbnail_IMG_8232.jpg

​とても、眩い(まばゆい)

一つのボールにみんなの思いをこめて!​仲間とつくりあげる友情と信頼。

それが『すきっぷベースボ-ルクラブ』なのです。

​只今大会に向け一生懸命活動中!

​すきっぷ作品展in bi.yell 1/28~2/9

毎年恒例行事になっている『丘のまち交流館ビエ-ル』すきっぷ作品展。各施設にて子供たちが一生懸命制作した自慢の作品が丘のまち交流館ビエ-ルに並びました。来場していただいた方々から大変心温まるお言葉をたくさんいただきました。いつもご協力いただいている美瑛町丘のまち交流館ビ・エール様ありがとうございました。

IMG_9436.JPG
IMG_9437.JPG
IMG_9438.JPG

​マリオカート甲子園(すきっぷ全施設)3/15

すきっぷ各施設(5施設)で予選会を行い、各施設で勝ち抜いた上位3名が代表となり、いざ決戦の場へ!

​各施設のつわもの達が熱いバトルを繰り広げました。優勝は神楽ⅡのF君。二連覇達成です。

IMG_9417.jpg
IMG_9416.JPG
image1.jpeg

2024.2025 すきっぷスキー支援

スキーを自由に操り滑り降りる爽快さ、目標に向かって課題を克服していく達成感、すきっぷの子どもたちは、今シ-ズンも自然を味方に楽しく支援を満喫してくれました。

個々のレベルに合わせた練習を行い、全日本スキ-連盟スキーバッヂテスト(級別・Jr)に挑戦しました。

ゼッケンを身にまといワクワク・ドキドキ!スタート位置についた子供たちの心境は?勇気を振り絞ってさぁ、スタート!

​本当にみんな頑張った。その挑戦する気持ち素晴らしい事だと思います。

​保護者焼肉交流会8/24

スタッフとご家族同士の親睦会

毎年恒例の焼肉交流会。多数のご家族にご参加いただきました。ご家族同士の交流そして父母の皆さんから大変温かいご意見や謝意も頂き、大変有意義な時間を過ごさせていただきました。

IMG_0789_edited.jpg

​すきっぷ豊岡ミュージック&ダンス9/28

すきっぷ大運動会での本番を控え、新作ダンスの予行披露しました。これまで練習を重ねてきた新作ダンス!子どもたち一人一人が表情や表現を大変意識して踊ってくれました。大変まとまりがあって、子ども達の一生懸命さに大変感動しました。すきっぷ大運動会での披露まであとわずか!更なる仕上がりに期待しています。

IMG_2016.JPG
IMG_2135.JPG
IMG_2136.JPG

​野球教室9/14

旭川実業高校野球部OBの川瀬さん、細坂さんにお越し頂き野球教室を開催いたしました。両コ-チは篠澤理事長が中学硬式野球チ-ム旭川北稜球団監督時代の選手。高校では二人とも主将を務め甲子園出場や北北海道大会準優勝の成績を収めた経験と実績があります。そのお二人からの指導は大変丁寧で『やって見せる』と言った内容も盛り込まれ、大変わかりやすい内容となり子ども達にとってもかけがえのない時間となりました。

IMG_8879.JPG
IMG_8880.JPG
IMG_8878.JPG

すきっぷ神楽Ⅱ 北海道こどもの国外出7/20

暑さ全開!こども元気いっぱい!すきっぷ号バスで北海道こどもの国へ行ってきました。子ども達の体調面も考慮し活動時間を短縮しての外出支援です。メインは何といってもふわふわドーム。10メ-トルの円丘状が3つ並んでいます。子ども達も笑顔満開で遊んでいました。

17B2891C-A2A9-4E02-A73B-7FDE2C38B8E4.jpg
IMG_8277.jpg
9618FBCE-B441-432F-B79C-8F036C42B955.JPEG

すきっぷベ-スボ-ルクラブ紅白戦7/13 

​天気に恵まれ最高の野球日和。打って走って全力プレ-に思わず拍手。日頃の練習の成果もあり、前回よりもさらに上手になっている!子供は計り知れない能力を発揮するので、私達指導員はそのきっかけづくりの一助になればと思い、日々関りを持たせていただいております。そして結果が出て、子ども達がとても喜んでくれると大変うれしいです。本日も大変多くのご家族様にも応援にかけつけていただき誠にありがとうございました。子ども達の、子ども達による、子ども達のための野球支援に今後ともご理解ご協力のほどお願いいたします。

IMG_8227.JPG
IMG_1516.JPG
IMG_8234.JPG

高橋商事様見学

お米のプロフェッショナルとプライド・信頼
㈱高橋商事様職員の方々の親切・丁寧なホスピタリティ溢れるご対応に心から感謝申し上げます。

BMNE8045.JPEG
CMXT7728.JPEG
DQHD9667.JPEG

​職員の方々が大変親切にわかりやすく説明・対応していただきました!

子ども達で米袋を持たせていただきました。想像以上の重さにビックリ

​職員の方の説明をしっかり聞きます

IMG_7899.JPG

おめでとう!スキー級別

1級合格

達成する喜び!大きな自信に!

すきっぷ神楽利用児

小回り、大回り、不整地小回り、総合滑降の4種目を制覇しなければならないのがスキー級別1級。限られた支援日数と時間の中で集中して練習に打ち込んできました。時には厳しい声掛けもありました。できない課題には何度も何度も繰り返し練習してきました。練習を通して社会規範におけるルールや学ぶ側の姿勢なども身に付きました。これもすべてやると決めて目標設定したのはこの合格した子供です。ジュニア検定、級別検定の段階を踏んで着々とこの日のために経験を積んできました。そしてついに栄冠をつかみ取ることが出来ました。教える側の私たちを熱くさせてくれて、喜びを共有できて、私たちも本当に幸せです。本当にありがとう!そして、おめでとう!​       

2023.11.26
北の甲子園大会札幌ドーム

強豪少年野球チ-ムを相手に3回戦へ進出!

札幌ド-ムまで本当に多くのご家族にかけつけていただき、選手たちは大応援団の中、思いっきり力を発揮してくれました。堅い守備からリズムをつかみ、隙があれば次の塁を狙おうとする走塁、パワフルなバッティングと走攻守バランスが取れていました。ホームランも飛び出し会場は大盛り上がり!日頃の練習の成果が実った瞬間でもありました。また来年へ向けてガンバろう!監督の采配にも拍手!!!!!

thumbnail_IMG_7455.jpg
thumbnail_IMG_7511.jpg
thumbnail_IMG_7476.jpg
thumbnail_IMG_7457.jpg
IMG_4836_edited.jpg

これまでの歩み

『すきっぷ』ってこんな場所

児童デイサービスすきっぷでは、職員全員がどのようなお子様でも、まずは通所してすぐに馴染める環境を整え、模索・創出することに全力投球します。その中でお子様にわくわく・ドキドキ感の刺激を感じ取ってもらいながら、療育の提供をさせていただいております。私たち独自のプログラムの多くは、内外部専門スタッフが担当して子ども達がより安全で楽しく安心して活動支援に参加できるように心がけをしています。常に子供たち自身の興味や好奇心を優先しながら、外部への実践的な学びの場への参加の機会を多く設けてます。詳細をお知りになりたい方は、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

送信が完了しました。

​コンプライアンス

1.虐待防止指針

2.身体拘束適正化指針

​3.苦情解決処理体制

4.ハラスメント防止

​コンプライアンス

​5.カスタマ-ハラスメント

​6.感染対策

​7.処方薬持ち込みについて


​依頼書

ダウンロードしてご利用ください

​処方箋管理依頼書

​緊急時補助治療薬等管理

依頼書

Team kagura

2025 すきっぷ神楽 評価表

Team kaguraⅡ

2025 すきっぷ神楽Ⅱ 評価表

Team toyooka

2025 すきっぷ豊岡 評価表

Team advance

2025 すきっぷADVANCE 評価表

Team bieisecond

2025 すきっぷ美瑛2nd 評価表

​法人概要

特定非営利活動法人 げんき

〒078-8232 

旭川市豊岡2条4丁目6-24

TEL0166-85-6141

FAX0166-85-6142


理事長 篠澤淳一


児童発達支援

(事業所番号:0152903332) 

放課後等デイサービス

(事業所番号:01562903118)

児童デイサ-ビスすきっぷグループ各施設

すきっぷ神楽

すきっぷ神楽Ⅱ

すきっぷ豊岡

すきっぷADVANCE

すきっぷ美瑛2ND


職員数32名

顧問弁護士 廣田善康法律事務所

弁護士 廣田善康

IMG_8888.JPG

一緒に働きませんか?

職員募集中!

総職員数の8割以上が在籍5年以上勤務していただいております。

職員健康活力創成事業所を目指しております。

法人負担でインフルエンザワクチンや一般検診+付加健診・乳がん検診・子宮頸がん検診(希望者)を受診していただいています。

(協会けんぽ規定により各種年齢対有)

​ぜひご応募お待ちいたしております​


​​後日当社担当者からご連絡いたします

送信が完了しました。

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
bottom of page